翻訳と辞書
Words near each other
・ 大寺駅 (福島県)
・ 大寿山忠明
・ 大寿山忠晴
・ 大将
・ 大将 (中国人民解放軍)
・ 大将 (将棋)
・ 大将 (曖昧さ回避)
・ 大将季
・ 大将棋
・ 大将軍
大将軍 (方位神)
・ 大将軍 (映画)
・ 大将軍 (曖昧さ回避)
・ 大将軍八神社
・ 大将軍神社
・ 大将軍神社 (京都市北区)
・ 大将軍駅
・ 大尉
・ 大尉の娘
・ 大尉の娘 (1947年の映画)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大将軍 (方位神) : ミニ英和和英辞書
大将軍 (方位神)[たいしょうぐん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

大将 : [たいしょう, だいしょう]
 【名詞】 1. general 2. admiral 3. boss
大将軍 : [だいしょうぐん]
 (n) commander-in-chief
: [しょう]
 【名詞】 1. commander 2. general 3. leader 
将軍 : [しょうぐん]
 【名詞】 1. general 2. shogun 
: [ぐん]
  1. (n,n-suf) army 2. force 3. troops 
: [ほう]
  1. (n-adv,n) side 2. direction 3. way 
方位 : [ほうい]
 【名詞】1. direction , azimuth,
: [くらい]
  1. (n,n-adv,suf,vs) grade 2. rank 3. court order 4. dignity 5. nobility 6. situation 7. throne 8. crown 9. occupying a position 10. about 1 1. almost 12. as 13. rather 14. at least 15. enough to 1
: [かみ]
 【名詞】 1. god 

大将軍 (方位神) : ウィキペディア日本語版
大将軍 (方位神)[たいしょうぐん]

大将軍(たいしょうぐん、だいしょうぐん)は陰陽道において方位の吉凶を司る八将神(はっしょうじん)の一。魔王天王とも呼ばれる大鬼神。仏教での本地他化自在天
古代中国では明けの明星啓明、宵の明星を長庚または太白(たいはく)と呼び、軍事を司る星神とされたが、それが日本の陰陽道に取り入れられ、太白神や金神(こんじん)・大将軍となった。いずれも金星に関連する星神で、金気(ごんき)は刃物に通じ、荒ぶる神として、特に暦や方位の面で恐れられた。
大将軍は3年ごとに居を変え、その方角は万事に凶とされ、特に土を動かすことが良くないとされた。大将軍の方角は3年間変わらないため、その方角を忌むことを「三年塞がり」と呼んだ。ただし、大将軍の遊行日(ゆぎょうび)が定められ、その間は凶事が無いとされた。年毎の方位は十二支によって以下の通り。
*の年 - 西の方角
*の年 - 北の方角
*の年 - 東の方角
*の年 - 南の方角
遊行日は以下の通り。
*春の土用立夏前):甲子日~戊辰日(東方に遊行)
*夏の土用(立秋前):丙子日~庚辰日(南方に遊行)
*秋の土用(立冬前):庚子日~甲辰日(西方に遊行)
*冬の土用(立春前):壬子日~丙辰日(北方に遊行)
大将軍は牛頭天王の息子とされ、スサノオと同一視された。(ただし後に、牛頭天王はスサノオと習合した)
京都では、桓武天皇平安京遷都の直後、大将軍を祭神とする4つの大将軍神社を四方に置いた。
*東: 左京区岡崎
*西: 上京区紙屋川
*北: 北区大徳寺門前
*南: 所在不明
ただし、現在の所在は以下のとおり。これらは現在ではスサノオを祭神としている。
*東: 左京区の岡崎神社と、東山区東三条大将軍神社
*西: 上京区の大将軍八神社
*北: 北区の今宮神社摂社疫神社と、西賀茂大将軍神社
*南: 伏見区藤森神社境内。
またこれらとは別に、祇園社(八坂神社)も大将軍を祭っている。また、北区には大将軍という地名が残っている。
== 昨今の事例 ==
2000年4月、山形市の下水道工事で、工事を断る世帯が多く、遅々として進まないというニュースがTVや雑誌で報道された。工事を断る理由の一番目は「経済的理由」であり、その次に多かったのが「大将軍」であった。西暦2000年は辰年で大将軍は北の方角におり、住民たちの多くが屋敷の北に浴室や便所があったため、工事が進まぬ結果となってしまったわけである。方忌呪術は、かつて徳川家が天下を取っていた時に禁止したものの、徳川家の支配があまり強く及ばなかった山形県にはそれが残ったというのが、山形県に現在でも方忌呪術が残っていることの由来と言われている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大将軍 (方位神)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.